エントリーフォームに入力後、確認ボタンをクリックしてください。 ※半角カナや㈱などの機種依存文字は使わないでください。*必須入力 ※登録した情報は大学コンソーシアム大阪HPに掲載します。ただし の項目は公開されません。 |
基 本 情 報 |
企業・団体名 * |
※正式名称を入力してください。
|
企業・団体名カナ * |
(全角カナ) ※「カブシキガイシャ」「ザイダンホウジン」等の法人格を除いて入力してください。 |
企業・団体の紹介 * (事業内容や実習概要など)
※400字以内 | |
企業イメージ、職場の様子など画像を添付可(任意)またはYouTube動画のリンクを入力してください。※Youtubeチャンネルや再生リストのリンクには対応しておりません。個別の動画リンクをご入力ください。
HELP1
貴社・貴団体の紹介や実習風景などを動画や画像でアピールできます。
動画は貴社・貴団体のYoutubeにアップのうえ、リンクを入力ください。
(Youtubeチャンネルをお持ちでない場合は、事務局へご相談ください。)
画像は、拡張子「.jpg」「.jpeg」「.png」に限る。 キャプションには動画や画像のタイトルなどをご記入ください。
種別:
※データサイズ最大4MB以内
YouTubeリンク:
キャプション:
種別:
※データサイズ最大4MB以内
YouTubeリンク:
キャプション:
種別:
※データサイズ最大4MB以内
YouTubeリンク:
キャプション:
|
募 集 内 容 |
受入人数 * |
大学コンソーシアム大阪受け入れ人数人(全体人)
(半角数字)
|
受入要件* ※50字以内
御社・貴団体による再選考はできません。必要な要件は予めこちらに記入してください。 |
入力例:理工系学生のみ エクセル・ワードが使えること インターネット環境が整っている場所から参加できること など
条件・資格などが特に必要がない場合は「不問」とご入力ください。
HELP2
◆受入要件
語学、パソコンスキル、特定の資格(専攻分野を含む)など実習に必要な要件があれば入力してください。
性別を要件とすることは原則お控えください。やむを得ない場合は事務局まで予めご相談ください。
|
留学生の受入 * |
|
実 習 内 容 |
実習部署名 * |
|
実習形式 * |
|
実習内容詳細 * ※400字以内 |
①学生に従事させる仕事、実施プログラム、特長(実習で経験できる事や、メリット)等を具体的にご記入ください。
HELP3
◆受入情報
【実習内容】
具体的かつ詳細にご入力ください。就業体験型プログラムの趣旨を踏まえ、定型的単純作業のみに従事させることがないようご留意ください。
学生とのミスマッチを防ぐため、実習スケジュールの入力もお願いします。(任意)エントリー時に未定の場合は、後日追加する事も可能です。
|
②実習スケジュールを添付してください。実習スケジュールは入力例を参考にしてください。(任意)
※データサイズ最大4MB以内
※エクセル、ワード、パワーポイント、PDFのみアップロードできます。
●スケジュール入力フォーム ●入力例※フォームは任意とします。
|
学生が実習で得られるもの * ※50字程度 |
※貴社・貴団体での実習の特長や魅力を踏まえ、実習を通じて得られるものをご記入ください。 (入力例:○○での実習体験を通して、○○業界への理解が深まります。課題にチームで取り組むことでコミュニケーション能力が磨かれます。皆さんと年の近い社員の就活体験を聞くことができます。など)
|
実習時期 *
該当する□すべてに✔︎を入れてください。期間が決まっている場合でも該当する□に✔︎を入れてください。
|
|
実習期間 *
該当するもの1つに🔘を入れてください。
◉日程が決まっている
→実習期間を記入。
◉その他
→調整中など上の選択肢に 該当しない場合に記入。
|
HELP4
◆受入情報
【実習時期・期間・日数】
時期は8月上旬~9月中旬が原則となります。
実習日数は実働5日間以上としてください。(推奨は実働10日間程度です)
○「時期」、「期間」が未定の場合
⇒いったん「その他」を選択し、入力欄に“日程調整中”などと入力してください。
○「実習日数」が未定の場合
⇒いったん仮の日数を登録し、入力欄に“日数は変更となる場合があります”などと追記してください。
いずれも学生の出願開始(5/10)までに確定のうえ、大学コンソーシアム大阪事務局までご連絡ください。
月日〜月日(半角数字)
|
実習日数 * |
実働日間(半角数字)
※特記すべき事項があればご記入ください。
|
実習時間 * |
:〜:
(内休憩:〜:)(半角数字)
入力例:9:00~17:00 (内休憩 12:30~13:30)
※特記すべき事項があればご記入ください。
|
実習地域 * |
※実習場所が複数にわたる場合は該当する地域全てにチェックを入れてください。 |
実習地1 * |
〒-(半角数字)
|
実習地1の 最寄駅/通勤方法 * |
HELP5
◆受入情報
【最寄駅/通勤方法】
1つの実習地につき、2つの経路を記入できます。
3つ以上経路がある場合は「※より具体的な案内があればご記入ください。」欄に入力してください。
鉄道会社名: 路線名:線 駅名:駅 より 入力例: JR,大阪メトロ 環状,御堂筋 玉造,梅田 分
※より具体的な案内があればご記入ください。
入力例:南海バス「野速」バス停 ①番出口より西へ5分 実習先により異なります。
鉄道会社名: 路線名:線 駅名:駅 より 入力例: JR,大阪メトロ 環状,御堂筋 玉造,梅田 分
※より具体的な案内があればご記入ください。
入力例:南海バス「野速」バス停 ①番出口より西へ5分 実習先により異なります。
|
実習地2 | 〒-(半角数字)
|
実習地2の 最寄駅/通勤方法 | 鉄道会社名: 路線名:線 駅名:駅 より 分
※より具体的な案内があればご記入ください。
鉄道会社名: 路線名:線 駅名:駅 より 分
※より具体的な案内があればご記入ください。
|
実習地3 | 〒-(半角数字)
|
実習地3の 最寄駅/通勤方法 | 鉄道会社名: 路線名:線 駅名:駅 より 分
※より具体的な案内があればご記入ください。
鉄道会社名: 路線名:線 駅名:駅 より 分
※より具体的な案内があればご記入ください。
|
交通費 * |
HELP6
◆受入情報
【交通費、昼食代】
実習生に対し、報酬、交通費、昼食代等は支給する必要はありませんが、支給いただく場合は「全額支給」「一日〇〇円支給」と入力してください。但し、交通費は実費相当額を上限としてください。
|
昼食代等 * |
|
実習に必要な持ち物、その他連絡事項 ※200字以内 ※条件・資格は受入要件に入力してください。 |
|
企業・団体情報 |
業種 * (最大2つまで選択可) |
|
URL * | (半角英数)※無い場合NAと入力してください。 |
所在地 * (郵便物等送付先) |
〒-(半角数字)
※郵便番号を入力すると、市区町村名まで自動的に反映されます。
|
連 絡 先※今後、連絡先に変更が生じた場合は、コンソ事務局までお知らせください。 |
担当者氏名 * |
※姓と名の間は1マス空けてください。
HELP7
◆基本情報
【担当者情報】
大学コンソーシアム大阪事務局との窓口となる方の情報を入力してください。
|
担当者氏名カナ * |
(全角カナ) |
担当者部署名 * |
|
担当者職名 * |
|
担当者E-MAIL * |
@(半角英数) |
TEL * |
--(半角数字) |
その他 |
(1)当プログラムへのエントリーははじめてですか?
(2)「はい」の場合のみ当プログラムを知ったきっかけをお知らせください。
(紹介元:) (具体的に:) ※HPには反映しません。
|
コンソ事務局への 連絡(あれば) ※HPには反映しません。 |
|