特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
D25026 |
科目名 |
日本語学概論 |
科目開設大学名 |
桃山学院大学 |
英文科目名 |
Introduction to Japanese Linguistics |
配当学年 |
2年次以上 |
単位数 |
4 |
募集定員 |
若干名 |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
教務課(単位互換係) TEL:0725-92-7596 |
担当教員 |
有川 康二 |
履修条件等 |
時間割 |
変則 月曜日13:20~14:50、木曜日13:20~14:50 |
開講期間 |
春学期 |
教室 |
未定 |
キャンパス |
桃山学院大学(和泉キャンパス) |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード 自然言語、自然法則、情報、構造 講 義 概 要 ONE PIECEのルフィが涙や鼻水を流しながら「仲間がいる゛よ!」。「る゛」って変。何故?大学応援歌の「青空」は[aozora]だけど、[aosora]は変。でも、大学学歌では「大空」は[oosora]で[oozora]ではない。何故?「痩せた猫の飼い主」と「痩せた猫と飼い主」では意味が違う。何故?「猫が金魚を食べた」はOK。でも、「猫が金魚が食べた」は変。何故?「が」とか「を」って何?格助詞って何?格って何?「が」とか「を」について徹底的に考える。「が」とか「を」は母なる自然がつくった情報処理の臓器(脳)に発生したウイルス(エラー)。ホモ・サピエンス語を生み出す言語システムは、このウイルスと共生して構造を創る。ヒト脳内の言語システムは母なる自然がつくったウイルス・チェック・システム。授業を受けると意味が分かります(驚)。「が」とか「を」について徹底的に考えるのは、あなたの人生の中で最初で最後。日本語の母語話者は文法など意識せずに使う。日本語はアホほど当たり前(阿呆)。日本語のことは何でも知っていると思い込む。しかし、日本語の音や文法の法則やメカニズム、それがヒト脳内で如何に生成されるかは説明できない。全部知っていると思い込んでいることが、何にも分かっていないという戦慄!誰でも脳味噌は使えるが、その法則やメカニズムは説明できない。経験科学の方法で言語システムの法則とメカニズムを探る。科学は、当たり前すぎて考えるのもアホらしいと思う事柄に驚嘆することから始まる(驚)。子どもはアホなことに驚嘆できるというすばらしい能力の持ち主(科学者)。長年の学校教育と受験勉強で抹殺されたこのすばらしい能力を取り戻してみませんか?「自然言語(ことばをしゃべる)」というアホらしい現象は、物理学の最先端の問題である「重力(ものが落ちる)」や「光(明るい・暗い)」というようなアホらしい現象と同様、科学の格好の対象。鳥は飛びまくり、魚は泳ぎまくり、花は咲きまくり、犬は嗅ぎまくり、カエルはジャンプしまくり、私たちヒトはしゃべりまくる。言葉とは何か?その言葉をしゃべりまくる生物である私達とは、一体、如何なる生物なのか?授業をちゃんと聞かない人、勉強する気がない人には全て無駄話に聞こえます(危険)。向学心豊かな真の大学生になる気のない人は受講しないでください(願)。 到 達 目 標 日本語を三つの視点から概論。 授 業 計 画
評 価 方 法 その他:100% 授業の方法 対面 対面授業 オフィスアワー M-Portクラスプロファイル内[授業Q&A]より質問してください。 参 考 書 Jenkins, L. (2000) Biolinguistics: Exploring Biology of Language. Cambridge University Press. 備 考 内容を順次理解しなければ、珍糞漢糞になります。特定の教員に「授業内容を説明して」と質問された場合、皆さんが説明する義務はありません。授業を聞いただけで最先端の内容を説明できなくて当然。皆さんが授業ノートを取りながら懸命に勉強する。それで十分。もし、そのような質問にストレスを感じた場合、本学のハラスメント委員会、または、私に相談して下さい。毎回の講義の録画データをM-Portにアップします。自筆ノートの補正に利用してください。 |