特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
E25023 |
科目名 |
知的財産法入門 |
科目開設大学名 |
大阪工業大学 |
英文科目名 |
Introduction to Intellectual Property Law |
配当学年 |
1 |
単位数 |
2 |
募集定員 |
若干名 |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
教務部 教務課 TEL:06-6954-4083 |
担当教員 |
小林 昭寛(コバヤシ アキヒロ),吉田 悦子(ヨシダ エツコ) |
履修条件等 |
時間割 |
水曜日 13:30〜15:10 |
開講期間 |
前期 |
教室 |
キャンパス |
大宮キャンパス |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||
講 義 概 要 この科目は、法律の初学者が、知的財産法についての基礎知識を習得することにより、その後の専門領域の科目を円滑に履修できるようにするための入門的な科目である。 到 達 目 標 (1)知的財産法の各法の特徴を簡潔に説明できること。 授 業 計 画
評 価 方 法 期末試験の点数(100%)によって評価する。ただし、毎回の授業ごとに課す授業内・授業後の課題の答案の提出状況が悪い場合は、期末試験の点数が良くても成績評価を下げることがある(減点幅は期末試験の満点の30%相当を限度とする)。 授業の方法 対面 オフィスアワー ●吉田:授業後、原則として木曜4限に研究室で対応する。 教 科 書 各法ごとに教員が作成した専用のテキストを事前に配布する 備 考 ●初学者に対する入門編の科目なので、スタート時点では全受講生が素人であるという前提である。したがって、分からない点(当然に多いと思われる)を積極的に質問するなど、積極的に取り組むこと。 |