特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
E25064 |
科目名 |
ジェンダーとダイバーシティ |
科目開設大学名 |
摂南大学 |
英文科目名 |
Gender and Diversity |
配当学年 |
2 |
単位数 |
2 |
募集定員 |
若干名 |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
全学教育機構 TEL:072-839-9432 |
担当教員 |
石井 三恵 |
履修条件等 |
時間割 |
月曜日 13:20〜14:50 |
開講期間 |
後期 |
教室 |
キャンパス |
寝屋川キャンパス |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||||
講 義 概 要 この授業を通じて学生には、以下の4点を理解することが期待される。 到 達 目 標 ダイバーシティ理解に欠かせないコミュニケーション手法の一つであるアサーティブネス理論を中心に理解を促進させ、そのスキルを学ぶことによって、さまざまな社会現象に対しての発言に活かすことを目標とする。 授 業 計 画
評 価 方 法 グループワーク(20%)、プレゼンテーション(30%)、レポート(50%)を総合的に評価する。 授業の方法 対面 第一に学問的探究をもち、偏見なく学ぶ姿勢が必要であり、第二に積極的に参画する意識を持つことを求める。 参 考 書 「共に学ぶ女性学」(石井三恵)(泉文堂)ISBN:13-978-4793006098 備 考 予習・復習に毎回2時間以上取り組むこと。 |