特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪 
The Consortium of Universities in Osaka

2025年度シラバス

募集終了

Web出願登録締切

3/24

出願票提出締切

3/26

科目番号

H25018

科目名

メンタルヘルスマネジメント演習

科目開設大学名

大阪大谷大学

英文科目名

Mental Health Management

配当学年

2

単位数

1

募集定員

5名

年間日程

年間日程表PDF

連絡先

大阪大谷大学 教務課
TEL:0721-24-0382

担当教員

河﨑俊博

履修条件等

時間割

火曜日 13:05〜14:35 

開講期間

後期 8回

教室

1-303

キャンパス

志学台キャンパス

講 義 内 容

キーワード

メンタルヘルス、こころの健康、ストレスマネジメント

講 義 概 要

 本授業では、メンタルヘルス(こころの健康)に関する基本的な理論を学び、ストレスが心身の健康や行動面にどのように影響しているのかについて解説する。また、こころの健康づくりのために、ストレスへの具体的な対処法(ストレスマネジメント)を実施できるように、基本的な考え方と方法を体験的に学ぶ。
 授業テーマに合わせて、体験実習、グループワークやロールプレイなどのアクティブ・ラーニングを実施することがある。

到 達 目 標

・メンタルヘルスマネジメントに関する基本的知識や方法を説明できる。
・メンタルヘルスマネジメントの具体的な対処法を習得し実践できる。

授 業 計 画

1週メンタルヘルスマネジメントとは:メンタルヘルスとストレス理論 
2週ストレスコーピング 
3週ハーディネスとレジリエンス 
4週漸進的筋弛緩法、自律訓練法 
5週イメージ療法 
6週マインドフルネス 
7週クリアリング・ア・スペース 
8週動作法 

評 価 方 法

1.学期末に⾏う課題試験(60%)
2.授業内課題(30%)
3.平常点(10%)(授業時の積極的な意⾒や貢献)

出席は単位認定を受ける権利の獲得に必要であり、1〜2回目の⽋席理由にかかわらず、3回目の⽋席に正当な理由がなかった時点で単位認定は受けられなくなる。

授業の方法

対面

オフィスアワー

質問は、授業前後、もしくは、メールにて対応します(kawasatosi@osaka-ohtani.ac.jp)

教 科 書

授業資料を配布するため、特に使用しない。

参 考 書


一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全/ジュリー・スミス/河出書房新社
メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト I種 マスターコース〔第5版〕/大阪商工会議所 /中央経済社

備   考

・本授業において、授業担当者等による研究の⼀環としてアンケート調査等を実施する場合があります。調査参加は任意です。また、質問・相談等があれば受け付けます。
なお、研究に活⽤することに同意ならびに拒否のいずれかの選択をすることが、成績判定に影響することは全くありません。

・授業計画は学習の進捗状況および学⽣の適性に応じて変更されることがあります。

・本授業は、公認⼼理師・臨床⼼理⼠の資格を有し、医療領域・教育領域・産業領域において⼼理職としての実務経験のある教員が、ストレスマネジメントについて実践的な授業を展開する。

募集終了