特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
H25070 |
科目名 |
仏教思想と現代 |
科目開設大学名 |
相愛大学 |
英文科目名 |
The Teachings of the Buddha and Modern Society |
配当学年 |
全学年 |
単位数 |
2 |
募集定員 |
10名 |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
教学課 TEL:06-6612-5904 |
担当教員 |
本多 彩 |
履修条件等 |
時間割 |
金曜日 9:20〜10:50 |
開講期間 |
後期 講義内容を参照 |
教室 |
キャンパス |
相愛大学 南港学舎 |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||||
講 義 概 要 宗教は人々の生活や社会と深く結びついて展開してきました。本学の建学の精神である仏教・浄土真宗の教えは、日本の文化・思想・生活とのかかわりのなかで互いに影響を与えあいながら伝承されてきました。 到 達 目 標 本講義と宗教行事への参加を通して、宗教・仏教・浄土真宗の概要を理解し、それらを現代に生きる私自身とのかかわりで考えることができる。 授 業 計 画
評 価 方 法 講義への参加態度・宗教行事への参加 50% 授業の方法 対面 教 科 書 原則として使用しない。必要に応じてプリントを配布する。 参 考 書 講義中に必要に応じて紹介する。 備 考 ・僧侶としての実務経験をもとに、この授業を進めます。 |