特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
H25072 |
科目名 |
思春期青年期心理学 |
科目開設大学名 |
帝塚山学院大学 |
英文科目名 |
Psychology of Puberty and Adolescence |
配当学年 |
3 |
単位数 |
2 |
募集定員(最少催行人数) |
5名(5名) |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
教学課 TEL:072-296-1331 |
担当教員 |
猪股 剛 |
履修条件等 |
時間割 |
水曜日 0:00〜0:00 |
開講期間 |
春学期 |
教室 |
キャンパス |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||
キーワード 人間の心理・行動・社会の諸現象を理解・分析するために、学生が他者に共感的に関心を持ち、他者を尊重しながら、心理学の専門的知識を習得する。特に思春期から青年期の心身両面の発達を知り、心理的な課題や病理を知ると共に、その知識によって社会のさまざまな情勢を分析すると共に、その知識を正しく他者に伝えることができることを目標とする。 講 義 概 要 思春期青年期とは、それまで子どもとして生活してきた人間が、主体性を持って自分自身の人生を歩み始める時期である。しかも、学校・家庭・社会の三つの生活領域を同時に持ちながら、それぞれを生きる課題を持つことになる極めて複雑で変化に富んだ時期である。この授業では、思春期青年期の課題や病理を一つ一つ取り上げながら、私たちの中に生きている少年少女性にあらためて思いを馳せて、共感的に理解していく。 到 達 目 標 ①思春期青年期の心理を積極的に学び、発達的課題に則して自己や他者を理解する力を身につける。②思春期青年期心理の知識を用いて人間の心や行動や社会について理解し、それを他者に分かりやすく説明することができる。③思春期青年期の心理学的理解により、その時期の人間の行動や家族の課題を共感的に理解することができる。④思春期青年期の心理学的理解により、現代人の特徴と課題を理解し、思春期青年期の深層心理学的なイメージ表現を知り、その特徴を理解できるようになる。 授 業 計 画
評 価 方 法 到達度の確認80%、小テスト20% 授業の方法 オンライン(オンデマンド) 全てオンデマンド(動画配信) オフィスアワー 研究室前に掲示しているオフィスアワーの時間を確認してください。また質問・相談等はWebClassで受け付ける。 教 科 書 使用せず 参 考 書 授業中に随時提示する。 備 考 履修上の注意:オンデマンドの出席条件は、課題の提出となります。課題提出締切は、授業日を含めて3日後の21時とします。この授業は水曜日に行われますので、金曜日の21時が締切となります。未提出や期限を過ぎての提出は欠席扱いとなります。 |