特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
H25077 |
科目名 |
社会・集団・家族心理学 |
科目開設大学名 |
梅花女子大学 |
英文科目名 |
Social, Group and Family Psychology |
配当学年 |
1・2 |
単位数 |
2 |
募集定員 |
5名 |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
教務部 教務グループ TEL:072-643-8215 |
担当教員 |
福井 斉 |
履修条件等 |
時間割 |
水曜日 14:40〜16:10 |
開講期間 |
前期 4/11~8/5 |
教室 |
キャンパス |
茨木エレガンスキャンパス![]() ファイル更新日:2025/03/07 09:56:20 |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード 身近で日常的な対人関係および集団、家族の心理学を学ぶ 講 義 概 要 この講義では、日常的な人間関係を中心に、自己と社会、自己と他者との関わりを心理学的な視点からとらえる。講義の目標は、社会心理学の基礎知識を身につけ、講義で得た知識を日常生活に役立てることである。 到 達 目 標 ・対人関係並びに集団における人の意識及び行動についての心の過程を説明できる 授 業 計 画
評 価 方 法 小テスト、授業への取り組み姿勢(ミニレポート、確認テスト)、レポートにて総合的に評価する 授業の方法 対面 備 考 質問・相談等について:ミニレポートや講義の終了後に受け付ける。ミニレポートは原則的に授業中にフィードバックを行います。 |