特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
I25024 |
科目名 |
エネルギー変換工学 |
科目開設大学名 |
大阪工業大学 |
英文科目名 |
Energy Conversion Engineering |
配当学年 |
3 |
単位数 |
2 |
募集定員 |
若干名 |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
教務部 教務課 TEL:06-6954-4083 |
担当教員 |
吉田 恵一郎(ヨシダ ケイイチロウ) |
履修条件等 |
大学低年次レベルの力学、熱力学を一通り学んでいることが望ましい。 |
時間割 |
金曜日 9:10〜10:50 |
開講期間 |
前期 |
教室 |
キャンパス |
大宮キャンパス |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||
講 義 概 要 エネルギーは,光・熱・機械的・化学的および力学的などの形に分類される.輸送・制御・取扱いなどの点から考えるとこれらのエネルギーは,電気に変換した方が便利な場合が多い.本講義では主に,従来の水力・火力・原子力発電方式の理論・設備を説明し,さらに現在及び将来のエネルギー源として有望視されている各種のエネルギー変換技術について発電原理および開発状況について講義する.全てにおいて,基本的な物理法則に基づいて様々なエネルギー変換方式を理解することを目指す. 到 達 目 標 (a)火力発電の原理を理解することで,サイクルの動作をT-s線図上に描ける. 授 業 計 画
評 価 方 法 平常点10%,レポート点20%,定期試験70%の割合で評価する. 授業の方法 対面 オフィスアワー 木曜日17時~18時の間,E科事務室にて質問を受け付ける. 教 科 書 ノートPC必携 参 考 書 よくわかる発変電工学 箕田充志 他 電気書院 備 考 必要に応じて課題を与え提出を求めることがある.その際,誤解や不正解の多かった点は授業内で解説する. |