特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
Web出願登録締切 |
3/24 |
出願票提出締切 |
3/26 |
科目番号 |
I25033 |
科目名 |
データベースシステム |
科目開設大学名 |
大阪工業大学 |
英文科目名 |
Database Systems |
配当学年 |
2 |
単位数 |
2 |
募集定員 |
若干名 |
年間日程 |
年間日程表PDF |
連絡先 |
教務部 教務課 TEL:06-6954-4083 |
担当教員 |
福安 直樹(フクヤス ナオキ) |
履修条件等 |
時間割 |
金曜日 9:10〜10:50 |
開講期間 |
後期 |
教室 |
キャンパス |
枚方キャンパス |
講 義 内 容 |
||||||||||||||||||||||||||||
講 義 概 要 データベースシステムは情報システムにおいて不可欠なものであり、データベース技術者の需要はますます高くなってきている。また、データベースシステムの考え方や技術はコンピュータサイエンスを学ぶ上でも重要である。本講義では、最も普及している関係データベースシステムをとりあげ、基本概念から実現技術、およびデータベース設計に至るまでを一通り理解することを目標とする。 到 達 目 標 (a) 関係データモデルに関する諸概念(関係、キー、関係代数、関数従属、正規形、SQL)を理解するとともに、第三正規形の条件を満たす関係スキーマが設計できる。 授 業 計 画
評 価 方 法 中間テスト1回、宿題(3回)、授業中に行う小テスト1回と期末テストにより評価する。 授業の方法 対面 オフィスアワー 福安 月曜4限 609研究室 教 科 書 データベース入門 第2版 増永良文 サイエンス社 備 考 ソフトウェア関連業界でSE・プログラマを目指す人にとっては必須の知識ですので、しっかり勉強してください。 |