東邦電気産業株式会社:就業体験型プログラム:大学コンソーシアム大阪

【企業・団体名】

東邦電気産業株式会社

トウホウデンキサンギョウ

■事業概要
【電気エネルギー、快適な温度を安全かつクリーンに提供するための電気設備】・【きれいな水を建物に供給、排出するための設備】にかかわる工事の企画、提案、設計、施工管理を行っています。
※実際に作業をするのは、パートナー企業の職人さんです。

■当社の特徴
・私たちの生活に必要不可欠な“電気”の設備設計、工事マネジメントを行います。
・世界シェア50%以上の電子部品メーカー(iPhoneはじめ様々な機器に使われています)がメイン顧客です!



【募集内容】

募集人員3人
受入要件不問
留学生の受入

【実習内容】

実習形式対面のみ
実習内容詳細①実習部署名
人財課
②学生が従事する職種や仕事
・施工管理、企画設計、営業、採用
③実施プログラム
日本を支える建設業界の理解を深め、仕事のやりがいや面白みを体感できるプログラムとなっています。
・建設業界、企業を知る(業界の現状、課題、未来像、弊社の強み、取組など)
・電気を知る(実際に電球に灯りをともす電気工事体験)
・企画設計を知る(お客様への提案体験)
・施工管理を知る(ゲームを通じて施工管理を疑似体験)
・お客様を知る(営業同行)
・社員を知る(座談会やインタビュー)
・自分を知る(自己分析、採用担当目線で就活を考える)
・現場を知る(普段立ち入れない、実際の工事現場を見学)
など
④特長
座学中心ではなく、実際に、見て・聞いて・感じる体験を中心とした実習です。毎日しっかりとフィードバックを行い、実習に参加している仲間とプレゼンテーションも行いますので、成長を実感いただけます。
実習期間その他
8/28(木)・8/29(金)・9/2(火)・9/3(水)・9/4(木)
実習日数実働5日間
8/28(木)・8/29(金)・9/2(火)・9/3(水)・9/4(木)の計5日間で実施します。
実習時間9:00〜17:00
(内休憩:12:00〜13:00)
実習地〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町32
実習地最寄駅阪急 京都線 大宮駅 徒歩7分
交通費支給しない 
昼食代等支給しない 
実習に必要な持ち物筆記用具
その他連絡事項ゴム手袋を着用しますので、ゴムアレルギーの方はお申し出ください。

【企業・団体情報】

業種建設
URLhttps://www.toho-denki.co.jp/
所在地京都府京都市中京区壬生御所ノ内町32