堺市立中央図書館:就業体験型プログラム:大学コンソーシアム大阪

【企業・団体名】

堺市立中央図書館

サカイシリツチュウオウトショカン

堺市立図書館は、大正5(1916)年に大阪府内で初めての市立図書館として開館しました。現在は全12館(1中央館、6区域館、5分館)で、「地域の知の拠点」として図書館サービスの向上に努めています。

【募集内容】

募集人員2人
受入要件留学生の場合は、日本語で問題なくコミュニケーションが取れること。
留学生の受入

【実習内容】

実習形式対面のみ
実習内容詳細①実習部署名
総務課 図書館サービス係
②学生が従事する職種や仕事
図書館司書業務
③実施プログラム
・カウンター業務
・レファレンス実習
・配架、書架整理
・よみきかせ実習 など
④特長
図書館司書業務全般について体験いただきますので、外からは見えない様々な業務を知ることができます。司書資格取得を目指している方は、座学で学んでいることと実際の仕事を結びつけることができます。
実習期間日程が決まっている 8月26日〜8月30日
実習日数実働5日間
実習時間9:45〜17:15
(内休憩:12:00〜12:45)
実習地〒590-0801
大阪府堺市堺区大仙中町18-1
実習地最寄駅JR 阪和線 百舌鳥駅 徒歩15分
南海バス「大仙公園西」バス停すぐ
実習地25日間のうち1日は堺市内の区域館にて実習を行います。実習館については、初日にお伝えします。
実習地2最寄駅
交通費支給しない 
昼食代等支給しない 
実習に必要な持ち物筆記用具、弁当、水筒
その他連絡事項

【企業・団体情報】

業種官公庁
URLhttps://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/library/index.html
所在地大阪府堺市堺区大仙中町18-1