株式会社市金工業社:就業体験型プログラム:大学コンソーシアム大阪

【企業・団体名】

株式会社市金工業社

イチキンコウギョウシャ

【事業内容】
高機能性フィルム、素材用(高分子化学向け)装置製造販売。
国内外企業の新素材開発や設備増設へ装置をカスタムメイドで提供。

EVや次世代電池によるクリーンエネルギー分野、下水・海水処理分野、排ガス捕集・CO2処理分野などで、当社が製造した高機能性フィルム素材用装置により世界で生み出される素材が、皆さんの日常を支えています。これからの未来をお客様と共に創造しながら日々挑戦を続けています。
お客様や社会のニーズが変化する中で、当社も新たな時代へチャレンジをしていかなくてはなりません。社員一人ひとりが「顧客満足」を胸に刻み、挑戦していく必要があります。市金工業社には、現状に満足せずチャレンジする環境とそれを応援する風土があります。



【募集内容】

募集人員2人
受入要件理工系学生のみ
留学生の受入不可

【実習内容】

実習形式対面のみ
実習内容詳細①実習部署名
生産本部 技術部 技術課
②学生が従事する職種や仕事
世界の先端分野で使用される産業用機械の機械設計・電気設計を担当。
③実施プログラム
・機械設計:CADを利用し実際の機械装置関係図面を展開し、部品図面を作成。
・電気設計:実際の機械装置のPLC シーケンス プログラムなどを使用し、回路図面を作成。
④特長
世界の先端分野で使用される装置の機械設計・電気設計の仕事を体験頂けます。
実習期間学生と相談のうえ決定 8月中旬 8月下旬 9月上旬 9月中旬 
実習日数実働5日間
受け入れ決定後に事前打合せを実施し、実習期間を調整します。
実習時間8:30〜17:15
(内休憩:12:00〜12:45)
実習地〒525-0027
滋賀県草津市野村四丁目3番10号
実習地最寄駅JR 琵琶湖線 草津駅 バス10分
JR草津駅西口より近江鉄道バスに乗車し、野村交番前にて下車、徒歩10分
交通費支給 
昼食代等支給 
実習に必要な持ち物筆記用具、上靴
その他連絡事項通勤時は、リクルートスーツにて出社頂き、会社では当社指定の作業服に着替えて仕事をして頂きます。
当社にて、作業服・安全靴・ヘルメットの準備を致します。

【企業・団体情報】

業種製造(その他)
URLhttps://www.ichikin.net/
所在地滋賀県草津市野村四丁目3番10号