株式会社淺川組:就業体験型プログラム:大学コンソーシアム大阪

【企業・団体名】

株式会社淺川組

アサカワグミ

■企業紹介
淺川組は、仕事は幅広く、転勤は少なく、一人暮らし向けの住宅制度も完備していて、確実な自己成長を実現する教育制度も充実しています。施工している物件、構造物のジャンルも多彩で様々な経験が可能な地場ゼネコンです!
【建築】
・図書館や庁舎などの公共施設
・マンション、個人住宅などの住まい
・保育園、小中高大学の校舎などの教育施設
・事務所ビル、工場倉庫などのビジネス施設
・クリニック、銀行などの生活に欠かせない建物
・老人ホーム、児童養護施設、ホテルなどの福祉施設
【土木】
・駅ロータリー、競技場の整備
・上下水道管、ポンプ場などインフラ設備
・港湾施設、河川の護岸など海や川の工事
・高速道路、橋梁、トンネルなど道路関係工事
・太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギー発電施設

■業務内容
土木・建築工事の請負ならびに調査、測量、企画、設計、施工、監理およびコンサルティング業務

作業風景

エイガールズ新社屋(施工例)

メガソーラー

【募集内容】

募集人員2人
受入要件理工系学生のみ
留学生の受入

【実習内容】

実習形式対面のみ
実習内容詳細①実習部署名
建築部あるいは土木部
②学生が従事する職種や仕事
施工管理の業務を実際の工事現場で体験していただきます。朝礼での安全確認から、書類作成、写真整理、測量や打合せに参加したりなど、施工管理の補助業務です。
③実施プログラム
1日目午前:本社にて会社概要、実習の注意事項の案内
1日目午後:現場作業所に移動し、作業所長から工事概要の説明
2~5日目:現場作業所にて施工管理業務の補助業務を体験。最終日に担当者からフィードバック。
④特長
実際の工事現場での仕事経験や、年齢の近い若手社員との交流を通じて、施工管理業務への理解を深めていただきます。

実習スケジュール
実習期間学生と相談のうえ決定 8月上旬 8月中旬 8月下旬 9月上旬 9月中旬 
実習日数実働5日間
実習時間8:00〜17:00
(内休憩:12:00〜13:00)
実習地〒640-8551
和歌山県和歌山市小松原通三丁目69番地
株式会社淺川組本社ビル
※ 実習1日目午前は本社ビルにて行います。
実習地最寄駅南海電鉄 南海線 和歌山市駅 バス15分
南海バス「真砂町」下車、徒歩2分
JR 阪和線 和歌山駅 バス15分
南海バス「真砂町」下車、徒歩2分
実習地2建築あるいは土木の各作業所
通勤距離などを考慮の上、決定いたします。
実習地2最寄駅
交通費支給しない 
昼食代等支給しない 
実習に必要な持ち物飲み物、筆記用具など
その他連絡事項現場作業所で使用する作業服、ヘルメット等の安全具は支給いたします。

【企業・団体情報】

業種建設
URLhttps://www.asakawagumi.co.jp/
所在地和歌山県和歌山市小松原通3-69