エース設計産業株式会社:就業体験型プログラム:大学コンソーシアム大阪

【企業・団体名】

エース設計産業株式会社

エースセッケイサンギョウ

●日本の主要産業である自動車関連・エネルギー関連・半導体関連をはじめ、幅広い分野のモノづくりの現場で必要とされる、各種産業機械・生産ライン・プラント設備・生産設備や機械・装置などの、設計業務を専門に請け負っています。(構想設計/詳細設計/検討、解析、制御、シミュレーションなど)
●モノづくりの現場が求める「生産構想」を最適な形で具現化するための、高度で高品質な設計技術サービスを提供しています。
【当社の特徴】
①派遣ではなく「自社内での設計」を行うことで、設計ノウハウが社内に蓄積されている。
②幅広い設計分野を請け負うことで、「安定経営」と「設計キャリアの充実」を実現。
③充実した社員研修制度で人材(エンジニア)育成に注力。
④エンジニアが顧客対応(打合せ)~図面納品までを一括担当。

設計体験/CAD操作

設計実績紹介

実験型実習/モーター実験

【募集内容】

募集人員1人
受入要件・機械工学系学科/メカトロニクス系学科/ロボティクス系学科(設計・製図の授業を履修している学生)
・3年生以上又は同等の知識(スキル)を習得の方(実習内容に必要なため)
・留学生は日本語検定2級以上
留学生の受入

【実習内容】

実習形式対面のみ
実習内容詳細①実習部署名
技術部
②学生が従事する職種や仕事
機械設計エンジニア(生産設備機械の設計及び製図)
③実施プログラム
・部品スケッチ(フリーハンド製図)、フリーハンド図のCAD製図、2D部品図作成 
・3D組部品図作成、3D解析実習、設計計算実習・3D造形品制作、実験型実習(モーター)
・産業用ロボット操作体験・業界/仕事研究、キャリア相談会、社員交流(座談会)
・フィードバック面談(個人) ほか
※CADの操作経験の有無は不問です。基礎から指導いたします。
※都合により実習内容が一部変更となる場合がございます。
④特長
・設立50年の設計専門会社での設計体験ができる。
・普段は立ち入る事が出来ない設計室内での仕事体験が可能。
・社会人の中で一緒に働く体験が出来る10日間。
・充実した社員研修を基にしたプログラムです。

実習スケジュール
実習期間日程が決まっている 8月25日〜9月5日
実習日数実働10日間
実習時間9:00〜17:00
(内休憩:12:00〜12:45)
実習地〒540-0031
大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル18階
実習地最寄駅大阪メトロ 堺筋線 北浜駅、谷町線 天満橋駅 徒歩7分
【大阪メトロ】(谷町線)天満橋 駅:⑭出口を西へ徒歩約7分/(堺筋線)北浜 駅:㉚出口を東へ徒歩約6分/(御堂筋線)/淀屋橋 駅:②出口を東へ徒歩約12分

【JR 東西線】大阪天満宮 駅:⑦出口を南へ徒歩約10分
【大阪シティバス】(62号系統)天神橋すぐ

京阪電鉄 京阪本線 天満橋/北浜駅 徒歩7分
【京阪電車】天満橋 駅:⑭出口を西へ徒歩約7分/北浜 駅:㉚出口を東へ徒歩約6分
実習地2〒600-8233
京都府京都市下京区北不動堂町480番地 資生堂京都ビル3階
実習地2最寄駅JR 各線 京都駅 徒歩10分
【JR京都駅】西口出口から北西へ徒歩約10分(堀川塩小路:1号線東側沿い)
交通費支給 
昼食代等支給 
実習に必要な持ち物筆記用具
その他連絡事項・大阪本社/京都事業所どちらかでの実習となります。
(できるだけ希望を優先しますが、実習場所の指定をさせて頂く場合もございますので、いずれの実習地でも参加可能な方のみお申し込みください。)

【企業・団体情報】

業種その他
URLhttps://www.ace-tech.co.jp/
所在地大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル18階