特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
The Consortium of Universities in Osaka
(シラバス更新は7月18日から)
在籍大学が指定する出願方式や在籍大学が独自で設定する出願締切は下記ボタンより確認してください。
追加募集 ○:あり ―:なし | 科目番号 | 科目名 | 開設大学 | テーマ | 単位 | 開講期 | 履修条件等 | Web出願締切 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | A25001 | 社会ソリューション講義~いのち輝く未来社会を描く | 大阪大学 | センター科目 | 2 | その他 秋~冬学期(初回授業日:10月7日) 火曜日18:30〜20:00 | 9/3 | |
— | A25002 | 植物園で学ぶ生態圏と文化 | 大阪公立大学 | センター科目 | 2 | 集中 講義内容を参照 変則 | — | |
○ | A25003 | ツーリズムと社会 | 大阪観光大学 | センター科目 | 2 | 後期 変則 1.12:10~13:40 2.13:50~15:20 3.15:30~17:00 | 9/3 | |
— | A25004 | 租税法~地域づくり(地域の経済・経営)の中でも税を観察してみよう~ | 大阪経済大学 | センター科目 | 2 | 集中 講義内容を参照 変則 夏期集中講義 | — | |
○ | A25005 | 大阪における福祉の今とこれからを考える~大阪・関西万博や災害対応をテーマとして | 大阪経済大学 | センター科目 | 2 | 後期 木曜日10:00〜11:30 | 9/3 | |
— | A25006 | 公共経営学特殊講義~トップスポーツマネジメント~ | 大阪商業大学 | センター科目 | 2 | 前期 水曜日10:00〜11:30 | PowerPointを使用できるPCまたはタブレットを持参できること | — |
— | A25007 | レジャーとレクリエーション | 大阪体育大学 | センター科目 | 2 | 後期 金曜日10:00〜11:30 | — | |
— | A25008 | 大阪をつくる―バリアフリー・ユニバーサルデザイン・景観および住民参加― | 近畿大学 | センター科目 | 2 | 後期 金曜日18:30〜20:00 | — | |
○ | A25009 | 金融リテラシーを高めるー生活設計と金融の基礎知識 | 近畿大学 | センター科目 | 2 | 後期 金曜日17:45〜19:15 | 9/3 | |
— | A25010 | 現代商品市場論ー“世界初の先物の町”大阪で学ぶリスク管理手法― | 近畿大学 | センター科目 | 2 | 後期 火曜日18:00〜19:30 | — | |
— | A25011 | イスラームの歴史と文化 | 四天王寺大学 | センター科目 | 2 | 夏学期 水曜日15:10〜16:40 | — | |
○ | A25012 | 子どもの食育 | 相愛大学 | センター科目 | 2 | 後期 講義内容を参照 変則 | 9/3 | |
○ | A25013 | 食品学 | 帝塚山学院大学 | センター科目 | 2 | 秋学期 金曜日13:40〜15:20 | 9/3 | |
— | A25014 | 関空・泉州・南大阪地域学 | 羽衣国際大学 | センター科目 | 2 | 集中 9月2日~4日(2泊3日合宿型) 変則 | — | |
○ | A25015 | 現代の貨幣理論 | 阪南大学 | センター科目 | 2 | 後期 金曜日10:00〜11:30 | 9/3 | |
○ | A25016 | 地域連携特別講義-大阪から創る消費者市民社会 | 桃山学院大学 | センター科目 | 2 | 秋学期 変則 | 9/3 | |
○ | A25017 | 外国人留学生のためのキャリアデザイン | 大阪女学院大学 | センター科目 | 1 | 後期 授業実施日時は授業計画欄を確認すること 土曜日10:00〜11:30 | 外国人留学生、外国にルーツを持つ学生(日本国内で育った日本語を母語としない学生)を対象とします。 日本語を母語とする学生で履修を希望する場合は、窓口大学に相談すること。日本語運用力N2レベル程度(授業は、N2レベル以上の日本語運用力があることを前提で行います。) | 9/3 |
— | B25001 | ダイバーシティと教育 | 大阪教育大学 | 教職科目 | 1 | 前期 ターム1 水曜日08:50〜10:20 | — | |
— | B25002 | 現代社会と子どもの権利 | 大阪教育大学 | 教職科目 | 1 | 前期 ターム2 月曜日08:50〜10:20 | — | |
○ | B25003 | 外国人の子どもの理解と支援 | 大阪教育大学 | 教職科目 | 1 | 後期 ターム3 変則 時間割外 | 8/28 | |
○ | B25004 | 学校教育とICT・AI | 大阪樟蔭女子大学 | 教職科目 | 2 | 後期 水曜日16:20〜17:50 | 女子に限る | 8/28 |
○ | B25005 | モッテッソーリ保育 | 大阪信愛学院大学 | 教職科目 | 2 | 後期 変則 14:30から6:00、16:10~17:40の2コマ続き | 8/28 | |
— | B25006 | 地誌学a | 関西大学 | 教職科目 | 2 | 春学期 木曜日10:40〜12:10 | — | |
— | B25007 | 教育経営学 | 桃山学院大学 | 教職科目 | 2 | 春学期 月曜日13:20〜14:50 | — | |
— | C25001 | 国際開発支援論Ⅱ | 追手門学院大学 | 世界を学ぶ | 2.0 | 春学期 水曜日11:30〜13:15 | — | |
○ | C25002 | 国際開発支援論Ⅲ | 追手門学院大学 | 世界を学ぶ | 2.0 | 秋学期 金曜日09:30〜11:15 | 8/28 | |
— | C25003 | 日本語教育学入門 | 大阪大谷大学 | 世界を学ぶ | 2 | 前期 火曜日13:05〜14:35 | — | |
— | C25004 | 国際社会学A | 大阪大谷大学 | 世界を学ぶ | 2 | 前期 月曜日10:45〜12:15 | — | |
○ | C25005 | 国際社会学B | 大阪大谷大学 | 世界を学ぶ | 2 | 後期 月曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | C25006 | 国際協力援助論 | 大阪学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 前期 木曜日13:30〜15:15 | — | |
— | C25007 | 中国法 | 大阪学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 後期 月曜日11:00〜12:45 | — | |
— | C25008 | 異文化コミュニケーション | 大阪経済大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日10:45〜12:15 | — | |
— | C25009 | 国際経済論[経済・情社] | 大阪経済大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日18:10〜19:40 | — | |
— | C25010 | マーケティング基礎 | 大阪女学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日16:40〜18:10 | 女性に限る | — |
— | C25011 | 国際開発入門 | 大阪女学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日11:10〜12:40 | 女性に限る | — |
— | C25012 | 地球市民論 | 大阪女学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 金曜日13:20〜14:50 | 女性に限る | — |
— | C25013 | 国際政治学1 | 関西大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日16:20〜17:50 | — | |
— | C25014 | アジア経済史1 | 関西大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日13:00〜14:30 | — | |
○ | C25015 | 国際政治学2 | 関西大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日16:20〜17:50 | 8/28 | |
○ | C25016 | アジア経済史2 | 関西大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | C25017 | 経済学特殊講義1(アフリカ経済論1) | 関西大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 水曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | C25018 | 国際経済学 | 近畿大学 | 世界を学ぶ | 2 | 前期 木曜日15:00〜16:30 | — | |
○ | C25019 | NPO・NGO論 | 近畿大学 | 世界を学ぶ | 2 | 後期 水曜日13:15〜14:45 | 8/28 | |
○ | C25020 | 英語圏の社会と文化A | 相愛大学 | 世界を学ぶ | 2 | 後期 講義内容を参照 金曜日11:00〜12:30 | 8/28 | |
○ | C25021 | 異文化理解論 | 帝塚山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 月曜日13:40〜15:20 | 8/28 | |
○ | C25022 | 観光学 | 帝塚山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 金曜日13:40〜15:20 | 8/28 | |
— | C25023 | Cultural Studies(Beauty Values) | 梅花女子大学 | 世界を学ぶ | 2 | 前期 水曜日13:00〜14:30 | — | |
— | C25024 | 国際社会概論 | 東大阪大学 | 世界を学ぶ | 2 | 前期 変則 未定 | — | |
— | C25025 | ドイツの文化A | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 木曜日09:20〜10:50 | — | |
— | C25026 | 国際機構論A | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日11:00〜12:30 | — | |
— | C25027 | 国際法A | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日09:20〜10:50 | — | |
— | C25028 | 地域研究ⅡA | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 月曜日11:00〜12:30 | — | |
— | C25029 | 国際関係論A | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 木曜日13:20〜14:50 | — | |
— | C25030 | 国際政治事情研究A | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 春学期 変則 オンデマンド | — | |
○ | C25031 | ドイツの文化B | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 木曜日09:20〜10:50 | 8/28 | |
○ | C25032 | 国際機構論B | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日11:00〜12:30 | 8/28 | |
○ | C25033 | 国際法B | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日09:20〜10:50 | 8/28 | |
○ | C25034 | 地域研究ⅡB | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 月曜日11:00〜12:30 | 8/28 | |
○ | C25035 | 国際関係論B | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 木曜日13:20〜14:50 | ※「国際関係論A」の単位を既に修得した者のみ履修可 | 8/28 |
○ | C25036 | 国際政治事情研究B | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 変則 オンデマンド | 8/28 | |
○ | C25037 | 世界の市民-戦争と正義-日本を巡る国際法上の諸問題 | 桃山学院大学 | 世界を学ぶ | 2 | 秋学期 月曜日09:20〜10:50 | 8/28 | |
— | D25001 | 漢字漢文入門 | 大阪大谷大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 前期 木曜日14:50〜16:20 | — | |
— | D25002 | 日本語学概論A | 大阪大谷大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 前期 火曜日14:50〜16:20 | — | |
○ | D25003 | 日本語学概論B | 大阪大谷大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 後期 月曜日16:35〜18:05 | 8/28 | |
— | D25004 | 感性情報とHCI | 大阪学院大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 後期 第4ターム 変則 水曜1講時、金曜1講時 | 週2コマ | — |
— | D25005 | 知的財産専門英語Ⅰ | 大阪工業大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 前期 月曜日09:10〜10:50 | — | |
○ | D25006 | 知的財産専門英語Ⅰ | 大阪工業大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 後期 月曜日09:10〜10:50 | 8/28 | |
— | D25007 | 日本語学概論 | 大阪樟蔭女子大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 前期 金曜日10:40〜12:10 | 女子に限る | — |
— | D25008 | Kids English A | 大阪樟蔭女子大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 前期 火曜日10:40〜12:10 | 女子に限る | — |
○ | D25009 | 日本語文法概論 | 大阪樟蔭女子大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 後期 金曜日13:00〜14:30 | 女子に限る | 8/28 |
○ | D25010 | Kids English B | 大阪樟蔭女子大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 後期 火曜日10:40〜12:10 | 女子に限る | 8/28 |
○ | D25011 | フランス語Ⅰ | 大阪信愛学院大学 | ことばの魅力を探る | 1 | 後期 月曜日16:10〜17:40 | 8/28 | |
○ | D25012 | フランス語Ⅱ | 大阪信愛学院大学 | ことばの魅力を探る | 1 | 後期 月曜日16:10〜17:40 | 8/28 | |
— | D25013 | 国語学概論a | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 春学期 月曜日14:40〜16:10 | — | |
— | D25014 | 古代エジプト語1 | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | D25015 | 西アジアの言語1(アラビア語) | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 春学期 木曜日10:40〜12:10 | — | |
— | D25016 | 西アジアの言語1(トルコ語) | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | D25017 | 西アジアの言語1(ペルシア語) | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 春学期 月曜日10:40〜12:10 | — | |
○ | D25018 | 国語学概論b | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 秋学期 月曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
○ | D25019 | 古代エジプト語2 | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | D25020 | 西アジアの言語2(アラビア語) | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 秋学期 木曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | D25021 | 西アジアの言語2(トルコ語) | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | D25022 | 西アジアの言語2(ペルシア語) | 関西大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 秋学期 月曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | D25023 | 日本語文章力養成A | 近畿大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 前期 金曜日13:15〜14:45 | — | |
○ | D25024 | 日本語文章力養成B | 近畿大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 後期 金曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | D25025 | 日本語教授法の基礎A | 桃山学院大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 春学期 月曜日15:00〜16:30 | — | |
— | D25026 | 日本語学概論 | 桃山学院大学 | ことばの魅力を探る | 4 | 春学期 変則 月曜日13:20~14:50、木曜日13:20~14:50 | — | |
— | D25027 | グローバル体験セミナー-交換留学生と英語で言葉について学ぶ | 桃山学院大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 春学期 月曜日11:00〜12:30 | ※英語による講義 | — |
○ | D25028 | 日本語教授法の基礎B | 桃山学院大学 | ことばの魅力を探る | 2 | 秋学期 月曜日11:00〜12:30 | ※「日本語教授法の基礎A」の単位を既に修得した者のみ履修可 | 8/28 |
○ | D25029 | 日本語文法論 | 桃山学院大学 | ことばの魅力を探る | 4 | 秋学期 変則 月曜日15:00~16:30、木曜日09:20~10:50 | 8/28 | |
○ | E25001 | 教育社会学 | 大阪公立大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 火曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
○ | E25002 | 法学入門 | 大阪公立大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 木曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
○ | E25003 | 政治学入門 | 大阪公立大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 木曜日16:45〜18:15 | 8/28 | |
— | E25004 | コミュニケーションの社会学 | 追手門学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 春学期 金曜日16:00〜17:45 | — | |
— | E25005 | 地方財政 | 追手門学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 春学期 水曜日09:30〜11:15 | — | |
○ | E25006 | 男女共同参画社会論 | 追手門学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 秋学期 水曜日14:00〜15:45 | 8/28 | |
○ | E25007 | コミュニティ心理学 | 追手門学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 秋学期 火曜日16:00〜17:45 | 8/28 | |
○ | E25008 | オペレーションズ・リサーチ | 追手門学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 秋学期 木曜日09:30〜11:15 | 8/28 | |
○ | E25009 | 地域と観光 | 追手門学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 秋学期 火曜日11:30〜13:15 | 8/28 | |
— | E25010 | 国際法Ⅱ(国際紛争法) | 大阪学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 金曜日13:30〜15:15 | — | |
— | E25011 | 流通政策A | 大阪学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 第3ターム 変則 月曜2講時、木曜2講時 | 週2コマ | — |
— | E25012 | ホテル経営ケーススタディ | 大阪学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 水曜日13:30〜15:15 | — | |
— | E25013 | 国際法ⅠA(国際関係基本法) | 大阪学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 第3ターム 変則 水曜2講時、金曜3講時 | 週2コマ | — |
— | E25014 | 流通政策B | 大阪学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 第4ターム 変則 月曜2講時、木曜2講時 | 週2コマ | — |
— | E25015 | 国際法ⅠB(国際関係基本法) | 大阪学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 第4ターム 変則 水曜2講時、金曜3講時 | 週2コマ | — |
— | E25016 | 外食産業論 | 大阪観光大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 金曜日11:00〜12:30 | — | |
— | E25017 | エコ・グリーンツーリズム | 大阪観光大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 金曜日09:20〜10:50 | — | |
○ | E25018 | 観光と経営 | 大阪観光大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 火曜日11:00〜12:30 | 出席重視、参加者の迷惑になる私語禁止。 | 8/28 |
— | E25019 | DMO経営論 | 大阪観光大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 月曜日11:00〜12:30 | ●講義中に行う活動(レポート、発表など)への評価(貢献度)が最終評価に直結するので、必ず毎回出席すること。 ●講義中に予習、復習(テキスト、参考文献、資料の読解等)の指示を行う。それぞれ60分~90分程度の時間を確保し、よく授業の準備をしておくこと。 | — |
○ | E25020 | レストラン経営論 | 大阪観光大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 金曜日10:00〜12:30 | 8/28 | |
○ | E25021 | 観光とサービス | 大阪観光大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 火曜日13:20〜15:00 | 8/28 | |
— | E25022 | 社会政策 | 大阪経済大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 木曜日09:00〜10:30 | — | |
— | E25023 | 知的財産法入門 | 大阪工業大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 水曜日13:30〜15:10 | — | |
— | E25024 | ファイナンシャル・プランニング論 | 大阪国際大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 水曜日13:00〜14:30 | — | |
— | E25025 | インターネットビジネス | 大阪国際大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 水曜日13:00〜14:30 | — | |
— | E25026 | 経営入門 | 大阪女学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 木曜日13:20〜14:50 | 女性に限る | — |
○ | E25027 | 統計学 | 大阪女学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 水曜日11:10〜12:40 | 女性に限る | 8/28 |
— | E25028 | ジェンダー論 | 大阪信愛学院大学 | 社会の仕組みを知る | 1 | 前期 木曜日08:50〜10:20 | — | |
○ | E25029 | 家族社会学 | 大阪信愛学院大学 | 社会の仕組みを知る | 1 | 後期 木曜日10:30〜12:00 | 8/28 | |
— | E25030 | 環境経営論 | 大阪成蹊大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 水曜日13:10〜14:50 | — | |
— | E25031 | スポーツツーリズム論 | 大阪成蹊大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 金曜日10:40〜12:20 | — | |
— | E25032 | スポーツ社会学 | 大阪体育大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 木曜日10:40〜12:10 | — | |
— | E25033 | スポーツ教育学 | 大阪体育大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 月曜日09:00〜10:30 | — | |
○ | E25034 | スポーツ社会学 | 大阪体育大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 木曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | E25035 | スポーツ教育学 | 大阪体育大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 月曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
— | E25036 | 法と経済学1 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 火曜日14:40〜16:10 | — | |
— | E25037 | 環境経済学1 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 月曜日10:40〜12:10 | — | |
— | E25038 | 経済学特殊講義1(ビジネスと金融・会計) | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 火曜日16:20〜17:50 | — | |
— | E25039 | 社会病理学1 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 木曜日10:40〜12:10 | — | |
— | E25040 | 人的資源管理論1 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | E25041 | 日本事情1 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 火曜日16:20〜17:50 | 留学生のみ | — |
— | E25042 | Communication in Japanese Society (Business Japanese) | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 木曜日13:00〜14:30 | 留学生のみ | — |
○ | E25043 | アメリカの政治 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | E25044 | 法と経済学2 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 火曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
○ | E25045 | 環境経済学2 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 月曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | E25046 | 寄附講座(金融キャリア実践講座) | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 金曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | E25047 | 社会病理学2 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 木曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | E25048 | 情報の法と倫理 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 月曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | E25049 | 人的資源管理論2 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | E25050 | 日本事情2 | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 火曜日16:20〜17:50 | 留学生のみ | 8/28 |
○ | E25051 | Communication in Japanese Society (JPN Corporate Culture) | 関西大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 秋学期 月曜日14:40〜16:10 | 留学生のみ | 8/28 |
— | E25052 | 流通システム論Ⅰ | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 木曜日18:25〜19:55 | — | |
— | E25053 | 政治学原論A | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 金曜日16:45〜18:15 | — | |
— | E25054 | 民法(親族) | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 木曜日13:15〜14:45 | — | |
— | E25055 | 地域社会論 | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 月曜日16:45〜18:15 | — | |
— | E25056 | ポスト近代社会論 | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 金曜日10:45〜12:15 | — | |
— | E25057 | 産業組織論Ⅰ | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 水曜日13:15〜14:45 | — | |
— | E25058 | 流通システム論Ⅱ | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 木曜日18:25〜19:55 | 「流通システム論Ⅱ」の履修には「流通システム論Ⅰ」を同一年度に履修登録または過年度に単位取得済みの者 | — |
○ | E25059 | 政治学原論B | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 金曜日15:00〜16:30 | 8/28 | |
— | E25060 | 労働法 | 四天王寺大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 夏学期 金曜日10:55〜12:35 | — | |
○ | E25061 | 地域活性化演習Ⅲ | 四天王寺大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 冬学期 火曜日09:00〜10:40 | 8/28 | |
— | E25062 | 観光経済論 | 摂南大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 月曜日13:20〜14:50 | — | |
— | E25063 | 看護関係法規 | 摂南大学 | 社会の仕組みを知る | 1 | 後期 水曜日15:00〜16:30 | — | |
— | E25064 | ジェンダーとダイバーシティ | 摂南大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 月曜日13:20〜14:50 | — | |
— | E25065 | 日本国憲法 | 千里金蘭大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 前期 金曜日13:00〜14:30 | 女子のみ | — |
○ | E25066 | ジェンダー・ダイバーシティ論 | 千里金蘭大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 後期 金曜日16:20〜17:50 | 女子のみ | 8/28 |
○ | E25067 | 共生社会と人権 | 千里金蘭大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 後期 水曜日16:20〜17:50 | 女子のみ | 8/28 |
○ | E25068 | 日本国憲法 | 千里金蘭大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 後期 金曜日10:40〜12:10 | 女子のみ | 8/28 |
○ | E25069 | 法律と経済 | 千里金蘭大学 | 社会の仕組みを知る | 2.0 | 後期 金曜日13:00〜14:30 | 女子のみ | 8/28 |
— | E25070 | 地域経済論a | 阪南大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 月曜日10:50〜12:20 | — | |
○ | E25071 | 地域経済論b | 阪南大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 月曜日10:50〜12:20 | 8/28 | |
— | E25072 | 経済政策Ⅰ | 桃山学院大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 春学期 変則 オンデマンド | — | |
— | E25073 | 文化政策論 | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 前期 金曜日10:45〜12:15 | — | |
○ | E25074 | 地方創生論 | 近畿大学 | 社会の仕組みを知る | 2 | 後期 木曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | F25001 | 東洋史の見方 | 大阪公立大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 木曜日10:45〜12:15 | — | |
○ | F25002 | 現代の歴史 | 大阪公立大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 水曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | F25003 | グローバルヒストリー | 追手門学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2.0 | 春学期 水曜日16:00〜17:45 | — | |
— | F25004 | アメリカ歴史・文化講義 | 追手門学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2.0 | 春学期 木曜日09:30〜11:15 | — | |
— | F25005 | 考古学概説A | 大阪大谷大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 木曜日10:45〜12:15 | — | |
— | F25006 | 西洋美術史概説A | 大阪大谷大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 月曜日14:50〜16:20 | — | |
○ | F25007 | 日本史概説B | 大阪大谷大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 木曜日16:35〜18:05 | 8/28 | |
— | F25008 | 経済学史B | 大阪学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 金曜日15:30〜17:15 | — | |
— | F25009 | ワールド・イベンツⅠ | 大阪学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 第3ターム 変則 火曜2講時、木曜3講時 | ①週2コマ②ワールド・イベンツⅡも登録することが望ましい。 | — |
— | F25010 | ワールド・イベンツⅡ | 大阪学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 第4ターム 変則 火曜2講時、木曜3講時 | ①週2コマ②ワールド・イベンツⅠも登録することが望ましい。 | — |
— | F25011 | 文化・自然遺産論 | 大阪観光大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 水曜日11:00〜12:30 | ・授業態度・授業への参加度を成績評価に反映するので、指名を受けた際には回答するとともに、リアクションペーパーを必ず提出すること。 ・授業中の飲食・私語は禁止する。 ・携帯電話は、教員が認めた時に限り使用ができる。 | — |
○ | F25012 | 鉄道旅行論 | 大阪観光大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 金曜日13:20〜14:50 | フィールドワークへの参加は必修とする。 担当教員の指示に従わず授業妨害を行う学生は登録を抹消する。 スマートフォン等携帯電話の使用は、必要に応じて指示するので電源を切っておく(スマートフォンの使用について3回以上注意を受けたものは履修を取り消す)。 | 8/28 |
— | F25013 | 会計と歴史 | 大阪経済大学 | 歴史と文化を学ぶ | 4 | 秋学期 月曜日10:45〜14:30 | — | |
— | F25014 | 大阪技術学 | 大阪工業大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 金曜日11:00〜12:40 | — | |
— | F25015 | 異文化コミュニケーション | 大阪国際大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 木曜日09:00〜10:30 | — | |
— | F25016 | 日本経済史 | 大阪産業大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 木曜日12:50〜14:20 | — | |
— | F25017 | 食の伝統と文化 | 大阪樟蔭女子大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 火曜日09:00〜10:30 | 女子に限る | — |
— | F25018 | 地域連携史Ⅰ | 大阪商業大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 水曜日13:00〜14:30 | — | |
○ | F25019 | 遊戯文化史 | 大阪商業大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 金曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
○ | F25020 | キリスト教の歴史と文化 | 大阪女学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 金曜日13:20〜14:50 | 女性に限る | 8/28 |
○ | F25021 | 平和紛争学入門 | 大阪女学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日13:20〜14:50 | 女性に限る | 8/28 |
— | F25022 | 文化人類学(異文化理解) | 大阪信愛学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 1 | 前期 木曜日08:50〜10:20 | — | |
○ | F25023 | スポーツ史 | 大阪体育大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | F25024 | スポーツと人類学 | 大阪体育大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 木曜日10:40〜12:10 | — | |
— | F25025 | スポーツ史 | 大阪体育大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | F25026 | 仏教学概論a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | F25027 | 日本思想論a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | F25028 | フランス文化論a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 水曜日10:40〜12:10 | — | |
— | F25029 | アジア社会史a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 金曜日10:40〜12:10 | — | |
— | F25030 | アジア史研究a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 月曜日16:20〜17:50 | — | |
— | F25031 | 東洋史概説a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 水曜日13:00〜14:30 | — | |
— | F25032 | ユーラシア史a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 水曜日09:00〜10:30 | — | |
— | F25033 | 人文地理学概説a | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 金曜日10:40〜12:10 | — | |
— | F25034 | メディア史 | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 木曜日16:20〜17:50 | — | |
— | F25035 | イスラーム世界の歴史を学ぶ | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
○ | F25036 | 仏教学概論b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 金曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | F25037 | 日本思想論b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | F25038 | フランス文化論b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 水曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | F25039 | アジア社会史b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 水曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
○ | F25040 | アジア史研究b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 水曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | F25041 | 東洋史概説b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 水曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | F25042 | ユーラシア史b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 月曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | F25043 | 人文地理学概説b | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 金曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | F25044 | 日中関係論 | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | F25045 | メディア表現論 | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 木曜日16:20〜17:50 | 8/28 | |
○ | F25046 | イスラーム世界の歴史を学ぶ | 関西大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | F25047 | 建築デザイン論 | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 月曜日16:45〜18:15 | — | |
— | F25048 | 政治思想史A | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 木曜日10:45〜12:15 | — | |
— | F25049 | 日本法制史A | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 木曜日10:45〜12:15 | — | |
○ | F25050 | 政治思想史B | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 木曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
○ | F25051 | 日本法制史B | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 木曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
○ | F25052 | 現代社会と人間 | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 水曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | F25053 | 仏教実践演習 | 四天王寺大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 夏学期 水曜日10:55〜12:35 | — | |
— | F25054 | 現代メディア論 | 四天王寺大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 夏学期 金曜日15:20〜17:00 | — | |
— | F25055 | 日本の世界遺産 | 四天王寺大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 夏学期 木曜日13:25〜15:05 | — | |
— | F25056 | 上方落語論 | 相愛大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 講義内容を参照 水曜日15:00〜16:30 | — | |
○ | F25057 | 大阪文化特殊講義 | 相愛大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 講義内容を参照 金曜日15:00〜16:30 | 8/28 | |
— | F25058 | 日本文学入門 | 梅花女子大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 4/11~8/5 火曜日09:00〜10:30 | — | |
○ | F25059 | 大阪観光学 | 阪南大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 月曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
— | F25060 | 日本経済史Ⅰ | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 木曜日09:20〜10:50 | — | |
— | F25061 | 博物館資料保存論 | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 木曜日16:40〜18:10 | — | |
— | F25062 | 国際政治史A | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 春学期 水曜日11:00〜12:30 | — | |
○ | F25063 | 外国史 | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 4 | 秋学期 変則 火曜日13:20~14:50、金曜日11:00~12:30 | 8/28 | |
○ | F25064 | 博物館概論 | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 木曜日16:40〜18:10 | 8/28 | |
○ | F25065 | 博物館経営論 | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 月曜日16:40〜18:10 | 8/28 | |
○ | F25066 | ジェンダー法学B | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 金曜日13:20〜14:50 | 8/28 | |
○ | F25067 | 国際政治史B | 桃山学院大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 秋学期 水曜日11:00〜12:30 | 8/28 | |
— | F25068 | 日本古代史A | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 前期 月曜日16:45〜18:15 | — | |
○ | F25069 | 日本古代史B | 近畿大学 | 歴史と文化を学ぶ | 2 | 後期 月曜日16:45〜18:15 | 8/28 | |
— | G25001 | 地球環境論 | 大阪青山大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 月曜日16:20〜17:50 | — | |
— | G25002 | 地球環境問題 | 大阪学院大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 水曜日13:30〜15:15 | — | |
— | G25003 | 環境工学入門 | 大阪工業大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 木曜日11:00〜12:40 | — | |
— | G25004 | 地球環境問題 | 大阪産業大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 水曜日12:50〜14:20 | 特になし。 | — |
— | G25005 | 環境制御論 | 大阪産業大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 水曜日09:00〜10:30 | — | |
— | G25006 | 環境論Ⅰ | 大阪商業大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 水曜日14:40〜16:10 | — | |
○ | G25007 | 環境論Ⅱ | 大阪商業大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 水曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
— | G25008 | 環境と健康 | 大阪信愛学院大学 | 環境と福祉を考える | 1 | 前期 月曜日12:50〜14:20 | — | |
○ | G25009 | 都市地域計画 | 関西大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 秋学期 木曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | G25010 | ボランティア活動論 | 関西福祉科学大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 春学期 火曜日13:00〜14:30 | — | |
— | G25011 | レクリエーション論 | 関西福祉科学大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 春学期 月曜日10:40〜12:10 | — | |
— | G25012 | 福祉コミュニケーション論 | 関西福祉科学大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 春学期 月曜日16:20〜17:50 | — | |
— | G25013 | 福祉カウンセリング | 関西福祉科学大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 秋学期 金曜日13:00〜14:30 | — | |
— | G25014 | 福祉人間工学 | 関西福祉科学大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 秋学期 水曜日10:40〜12:10 | — | |
— | G25015 | 社会保障法A | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 火曜日13:15〜14:45 | — | |
— | G25016 | ユニバーサルデザイン | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 木曜日09:00〜10:30 | — | |
— | G25017 | 都市計画論1 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 木曜日09:00〜10:30 | — | |
— | G25018 | 都市・地域計画論3 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 金曜日09:00〜10:30 | — | |
— | G25019 | 環境政策学2 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 水曜日10:45〜12:15 | — | |
○ | G25020 | まちづくり論1 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 木曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
○ | G25021 | まちづくり論2 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 木曜日13:15〜14:45 | 8/28 | |
○ | G25022 | 社会保障法B | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 火曜日13:15〜14:45 | 8/28 | |
○ | G25023 | 都市計画論2 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 水曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
○ | G25024 | 環境政策学1 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 火曜日15:00〜16:30 | 8/28 | |
○ | G25025 | まちづくり論3 | 近畿大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 後期 金曜日15:00〜16:30 | 8/28 | |
— | G25026 | 保健医療福祉行政論 | 摂南大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 前期 木曜日11:00〜12:30 | — | |
— | G25027 | 環境問題概論[2] | 桃山学院大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 春学期 変則 オンデマンド | — | |
○ | G25028 | サステイナビリティ論 | 桃山学院大学 | 環境と福祉を考える | 2 | 秋学期 変則 オンデマンド | 8/28 | |
— | H25001 | 人間システムとサステイナビリティ | 大阪公立大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 木曜日09:00〜10:30 | — | |
— | H25002 | 作業療法学総論 | 大阪公立大学 | 人間と生活を考える | 1 | 前期 火曜日09:00〜10:30 | — | |
— | H25003 | 健康科学 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 前期 6/13~8/1 金曜日10:40〜12:10 | — | |
— | H25004 | 看護学概論 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 前期 4/9~8/6 水曜日09:00〜10:30 | — | |
— | H25005 | 住環境コーディネート論 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 前期 4/8~8/5 火曜日13:00〜14:30 | — | |
— | H25006 | 臨床工学概論Ⅰ | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 前期 4/7~7/28 月曜日13:00〜14:30 | — | |
○ | H25007 | 共生社会論 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 9/29~11/17 月曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
○ | H25008 | 公衆衛生看護学概論Ⅰ | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 9/29~11/17 月曜日16:20〜17:50 | 8/28 | |
○ | H25009 | スポーツ生理学 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 9/25~11/20 木曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
○ | H25010 | 健康増進論 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 9/24~11/12 水曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
— | H25011 | 特別支援教育特論 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 9/24~1/14 水曜日10:40〜12:10 | — | |
○ | H25012 | 心血管カテーテル治療学 | 藍野大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 9/26~2/6 金曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
— | H25013 | カウンセリング心理学 | 追手門学院大学 | 人間と生活を考える | 2.0 | 春学期 木曜日14:00〜15:45 | — | |
— | H25014 | 農業経済学 | 追手門学院大学 | 人間と生活を考える | 2.0 | 春学期 火曜日09:30〜11:15 | — | |
○ | H25015 | 学校社会・健康スポーツ論 | 追手門学院大学 | 人間と生活を考える | 2.0 | 秋学期 火曜日16:00〜17:45 | 8/28 | |
— | H25016 | スポーツキャリアデザイン | 大阪大谷大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 金曜日16:35〜18:05 | — | |
— | H25017 | 人間性心理学 | 大阪大谷大学 | 人間と生活を考える | 1 | 前期 8回 火曜日09:00〜10:30 | — | |
○ | H25018 | メンタルヘルスマネジメント演習 | 大阪大谷大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 8回 火曜日13:05〜14:35 | 8/28 | |
— | H25019 | 道場ミライ薬剤師 | 大阪大谷大学 | 人間と生活を考える | 1 | 集中 講義内容を参照 変則 集中講義 | 9月中旬夏季休暇中の1週間の集中講義であり、全科目受講を条件に単位認定します。 | — |
— | H25020 | 自然言語の基礎 | 大阪学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 火曜日09:00〜10:45 | — | |
— | H25021 | 観光と情報 | 大阪観光大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 木曜日11:00〜12:30 | ・講義中に予習・復習(配布資料の読解、鉄道時刻表の読解)の指示を行う。それぞれ60分~90分程度の時間を確保し、よく授業の準備をしておくこと。 | — |
○ | H25022 | 観光まちづくり論 | 大阪観光大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 木曜日09:20〜10:50 | ・授業に関する連絡にはGoogle Classroomを使用する。必ず初回の授業までにClassroomに参加しておくこと。 ・下記の3点について、注意を受けた後も改善が見られない場合は、その後の授業への出席及び課題提出を認めない場合がある。 ①授業とは無関係な私語、スマートフォン等の使用は厳禁。 ②授業中の退席は原則認めない。やむを得ない事情で退席する場合は、担当教員の許可を 得ること。 | 8/28 |
— | H25023 | [春Ⅰ]産業・組織心理学Ⅰ | 大阪経済大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 本学学年暦(クォーター春Ⅱ)を参照 水曜日18:10〜21:20 | — | |
— | H25024 | 地域社会学 | 大阪経済大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 火曜日14:45〜16:15 | — | |
— | H25025 | スポーツの理論 | 大阪経済大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 木曜日14:45〜16:15 | — | |
— | H25026 | 生活習慣病と運動 | 大阪経済大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 火曜日14:45〜16:15 | — | |
— | H25028 | [秋Ⅰ]産業・組織心理学Ⅱ | 大阪経済大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 本学学年暦(クォーター秋Ⅱ)を参照 水曜日18:10〜21:20 | — | |
○ | H25029 | 遊戯療法 | 大阪経済大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 木曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | H25030 | 被害者・加害者の心理学 | 大阪経済大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 月曜日14:45〜16:15 | 8/28 | |
— | H25031 | デザイン思考概論 | 大阪工業大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 後半 変則 水・木曜09:10-10:50 | — | |
○ | H25032 | 建築設計方法論 | 大阪工業大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 後半 変則 火曜9:10-10:50・木曜11:00-12:40 | 8/28 | |
— | H25033 | マーケティング論 | 大阪国際大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 月曜日10:40〜12:10 | — | |
— | H25034 | 青年心理学 | 大阪国際大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 水曜日14:40〜16:10 | — | |
— | H25035 | 共生社会論 | 大阪国際大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 木曜日13:00〜14:30 | — | |
— | H25036 | 社会福祉援助技術論 | 大阪国際大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 水曜日09:00〜10:30 | — | |
— | H25037 | スポーツ社会学 | 大阪国際大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 月曜日14:40〜16:10 | — | |
— | H25038 | ツーリズム論 | 大阪国際大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 月曜日10:40〜12:10 | — | |
— | H25039 | 知覚・認知心理学 | 大阪樟蔭女子大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 火曜日13:00〜14:30 | 女子に限る | — |
— | H25040 | ストレスマネジメント | 大阪商業大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 金曜日10:40〜12:10 | — | |
○ | H25041 | 情報社会と倫理 | 大阪商業大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 月曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
○ | H25042 | 生涯学習論 | 大阪商業大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 木曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | H25043 | 生と死の理解(いのちの教育) | 大阪女学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 水曜日11:10〜12:40 | 女性に限る | 8/28 |
○ | H25044 | ライフサイエンス | 大阪信愛学院大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 木曜日12:50〜14:20 | 8/28 | |
○ | H25045 | くらしと色彩 | 大阪信愛学院大学 | 人間と生活を考える | 1 | 後期 火曜日12:50〜14:20 | 8/28 | |
— | H25046 | ホテル・ブライダル経営論 | 大阪成蹊大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 火曜日13:10〜14:50 | — | |
— | H25047 | アダプテッド・スポーツ論 | 大阪体育大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 火曜日13:00〜14:30 | — | |
— | H25048 | 体力づくり論 | 大阪体育大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 月曜日10:40〜12:10 | — | |
— | H25049 | 哲学の世界a | 大阪電気通信大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 火曜日10:55〜12:40 | — | |
— | H25050 | 哲学の世界b | 大阪電気通信大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 月曜日10:55〜12:40 | — | |
— | H25051 | 倫理学概論a | 関西大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 金曜日10:40〜12:10 | — | |
— | H25052 | 宗教学概論a | 関西大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 木曜日10:40〜12:10 | — | |
— | H25053 | 心理測定論 | 関西大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | H25054 | 都市と住宅の歴史 | 関西大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 月曜日09:00〜10:30 | — | |
○ | H25055 | 宗教学概論b | 関西大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 木曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | H25056 | 総合教養 | 関西福祉科学大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 水曜日09:00〜10:30 | — | |
— | H25057 | 多様化する家族の心理学 | 関西福祉科学大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 月曜日14:40〜16:10 | — | |
— | H25058 | 社会心理学 | 近畿大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 火曜日10:45〜12:15 | — | |
— | H25059 | 比較行動学 | 近畿大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 変則 オンデマンド授業 | — | |
○ | H25060 | 文化人類学 | 四天王寺大学 | 人間と生活を考える | 2 | 冬学期 月曜日09:00〜10:40 | 8/28 | |
— | H25061 | カウンセリング論 | 摂南大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 変則 前期集中 | — | |
— | H25062 | 教養刑事法 | 摂南大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 金曜日15:00〜16:30 | — | |
— | H25063 | 食と農の共生を考える | 摂南大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 変則 | — | |
— | H25064 | 哲学 | 千里金蘭大学 | 人間と生活を考える | 2.0 | 前期 火曜日10:40〜12:10 | 女子のみ | — |
— | H25065 | こころと健康 | 千里金蘭大学 | 人間と生活を考える | 2.0 | 前期 月曜日09:00〜10:30 | 女子のみ | — |
○ | H25066 | こころと健康 | 千里金蘭大学 | 人間と生活を考える | 2.0 | 後期 月曜日09:00〜10:30 | 女子のみ | 8/28 |
— | H25067 | 子ども生活文化論 | 相愛大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 講義内容を参照 月曜日16:40〜18:10 | — | |
— | H25068 | 食育総論 | 相愛大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 講義内容を参照 木曜日15:00〜16:30 | — | |
○ | H25069 | 食と健康 | 相愛大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 講義内容を参照 火曜日16:40〜18:10 | 8/28 | |
○ | H25070 | 仏教思想と現代 | 相愛大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 講義内容を参照 金曜日09:20〜10:50 | 8/28 | |
— | H25071 | 健康を管理する | 帝塚山学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 月曜日09:20〜11:00 | — | |
— | H25072 | 思春期青年期心理学 | 帝塚山学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 水曜日00:00〜00:00 | — | |
— | H25073 | マーケティング情報戦略論 | 帝塚山学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 木曜日09:20〜11:00 | — | |
— | H25074 | 食文化論 | 帝塚山学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 火曜日11:10〜12:50 | — | |
○ | H25075 | 教育を考える | 帝塚山学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 木曜日09:20〜11:00 | 8/28 | |
○ | H25076 | 産業心理学概論 | 帝塚山学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 金曜日00:00〜00:00 | 8/28 | |
— | H25077 | 社会・集団・家族心理学 | 梅花女子大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 4/11~8/5 水曜日14:40〜16:10 | — | |
— | H25078 | コーチング論1 | 阪南大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 火曜日10:50〜12:20 | — | |
— | H25079 | 消費者の心理 | 阪南大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 金曜日10:50〜12:20 | — | |
○ | H25080 | コーチング論2 | 阪南大学 | 人間と生活を考える | 2 | 後期 火曜日10:50〜12:20 | 8/28 | |
— | H25081 | こども学Ⅰ | 東大阪大学 | 人間と生活を考える | 2 | 前期 火曜日14:40〜16:10 | — | |
— | H25082 | ジェンダー法学A | 桃山学院大学 | 人間と生活を考える | 2 | 春学期 金曜日13:20〜14:50 | — | |
○ | H25083 | 倫理学概論b | 関西大学 | 人間と生活を考える | 2 | 秋学期 金曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | I25001 | 論理と数理パズルI | 大阪教育大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 前期 ターム1 金曜日08:50〜10:20 | 2ターム目の「論理と数理パズルII」と合わせて受講すること。授業は全てmoodleを通じてオンデマンドで行う。 moodleに登録して、毎回、チェックすること。 | — |
— | I25002 | 論理と数理パズルII | 大阪教育大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 前期 ターム2 金曜日08:50〜10:20 | 授業は全てmoodleを通じてオンデマンドで行う。1ターム目の「論理と数理パズルI」と合わせて受講すること。 | — |
○ | I25003 | 身の回りの科学(問いを発見する) | 大阪教育大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 ターム3 金曜日18:00〜19:30 | 8/28 | |
○ | I25004 | 身の回りの科学(作ってみる) | 大阪教育大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 ターム4 金曜日18:00〜19:30 | 8/28 | |
— | I25005 | 農学概論 | 大阪公立大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 金曜日10:45〜12:15 | — | |
○ | I25006 | 自然環境保全論(環境倫理を含む) | 大阪公立大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 金曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
○ | I25007 | 健康と疫学 | 大阪公立大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 変則 | 8/28 | |
— | I25008 | 工学研究の最先端 | 大阪公立大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 集中 変則 | — | |
— | I25009 | ものの科学(天体の世界) | 追手門学院大学 | 科学と自然を学ぶ | 2.0 | 春学期 木曜日14:00〜15:45 | — | |
○ | I25010 | 人間の思考と人工知能 | 追手門学院大学 | 科学と自然を学ぶ | 2.0 | 秋学期 火曜日11:30〜13:15 | 8/28 | |
○ | I25011 | ものの科学(宇宙の進化) | 追手門学院大学 | 科学と自然を学ぶ | 2.0 | 秋学期 水曜日11:30〜13:15 | 8/28 | |
— | I25012 | 生物学 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 前期 2025年4月7日(月)~7月11日(金) 月曜日13:00〜14:30 | — | |
— | I25013 | 薬学入門 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 前期 2025年4月7日(月)~7月11日(金) 火曜日09:00〜12:10 | — | |
— | I25014 | 機能形態学1 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 前期 2025年4月7日(月)~7月11日(金) 水曜日14:40〜16:10 | — | |
— | I25015 | 基礎漢方薬学 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 前期 2025年4月7日(月)~7月11日(金) 火曜日13:00〜14:30 | — | |
— | I25016 | 生薬学 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 2025年9月22日(月)~12月22日(月) 月曜日10:40〜12:10 | — | |
— | I25017 | 基礎薬理学 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 2025年9月22日(月)~12月22日(月) 木曜日09:00〜10:30 | — | |
— | I25018 | 微生物学 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 2025年9月22日(月)~12月22日(月) 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | I25019 | 免疫学 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 2025年9月22日(月)~12月22日(月) 火曜日09:00〜10:30 | — | |
— | I25020 | 応用放射化学 | 大阪医科薬科大学 | 科学と自然を学ぶ | 1 | 後期 2025年9月22日(月)~12月22日(月) 金曜日09:00〜10:30 | — | |
— | I25021 | 自然科学への誘い | 大阪大谷大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 変則 月曜18:15~ オンデマンド | 第14週授業で使用する偏光シートを大阪大谷大学まで事前に取りに来られること | — |
○ | I25022 | STEAMスポーツ入門 | 大阪大谷大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 月曜日13:05〜14:35 | 8/28 | |
— | I25023 | 空間デザイン学 | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 金曜日11:00〜12:40 | — | |
— | I25024 | エネルギー変換工学 | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 金曜日09:10〜10:50 | 大学低年次レベルの力学、熱力学を一通り学んでいることが望ましい。 | — |
— | I25025 | 環境計測 | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 木曜日09:10〜10:50 | — | |
— | I25026 | 生命工学概論Ⅰ | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 金曜日09:10〜10:50 | — | |
○ | I25027 | メカトロニクス | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 月曜日15:20〜17:00 | 8/28 | |
— | I25028 | データ構造とアルゴリズム | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 後半 変則 月曜13:30-15:10・木曜15:20-17:00 | — | |
— | I25029 | データ構造とアルゴリズムⅠ | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 変則 水曜09:10-10:50、水曜11:00-12:40のいずれか | — | |
○ | I25030 | 景観工学 | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 金曜日09:10〜10:50 | 8/28 | |
— | I25031 | メカトロニクス | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 前半 変則 火曜11:00-12:40・木曜13:30-15:10 | — | |
○ | I25032 | 情報社会と倫理 | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 水曜日09:10〜10:50 | 8/28 | |
○ | I25033 | データベースシステム | 大阪工業大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 金曜日09:10〜10:50 | 8/28 | |
— | I25034 | スポーツコーチング論 | 大阪国際大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 月曜日16:20〜17:50 | — | |
○ | I25035 | 野外教育論 | 大阪体育大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 水曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
○ | I25037 | レクリエーション教育論 | 大阪体育大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | I25038 | アダプテッド・スポーツ指導法 | 大阪体育大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 水曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
— | I25039 | 自然科学特別講義 | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 水曜日15:20〜17:05 | — | |
— | I25040 | マルチメディア情報処理 | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 月曜日13:25〜15:10 | — | |
— | I25041 | 光エレクトロニクス | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 火曜日13:25〜15:10 | — | |
— | I25042 | ネットワーク工学 | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 木曜日13:25〜15:10 | — | |
— | I25043 | 半導体工学・演習 | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 前期前半(クォーター科目) 変則 月2、金3 | — | |
— | I25044 | 半導体デバイス | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 水曜日13:25〜15:10 | — | |
○ | I25045 | 固体物理学・演習 | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 木曜日09:00〜10:45 | 8/28 | |
○ | I25046 | 分析化学 | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 金曜日09:00〜10:45 | 8/28 | |
○ | I25047 | 情報セキュリティ | 大阪電気通信大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 月曜日13:25〜15:10 | 8/28 | |
— | I25048 | 自然地理学概説a | 関西大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 春学期 月曜日14:40〜16:10 | — | |
— | I25049 | ディジタル電子回路 | 関西大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 春学期 月曜日13:00〜14:30 | — | |
— | I25050 | 栄養科学 | 関西大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 春学期 金曜日09:00〜10:30 | — | |
— | I25051 | 仕組みを形にする科学技術 | 関西大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 春学期 水曜日13:00〜14:30 | — | |
○ | I25052 | プラズマ・放射光の物理学 | 関西大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 秋学期 火曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
— | I25053 | 物理学最前線 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 水曜日09:00〜10:30 | — | |
— | I25054 | 相対論 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 木曜日16:45〜18:15 | — | |
— | I25055 | 電子移動の化学 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 木曜日16:45〜18:15 | — | |
— | I25056 | 構造物理化学 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 水曜日10:45〜12:15 | — | |
— | I25057 | 医療情報学 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 水曜日10:45〜12:15 | — | |
○ | I25058 | 機械学習概論 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 金曜日13:15〜14:45 | 8/28 | |
○ | I25059 | 建築構法 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 火曜日13:15〜14:45 | 8/28 | |
— | I25060 | 宇宙物理学 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 金曜日13:15〜14:45 | 相対論を必ず受講しておいてください | — |
○ | I25061 | 量子化学 | 近畿大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 金曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | I25062 | 植物の病気 | 摂南大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 月曜日16:40〜18:10 | — | |
— | I25063 | 生物の多様性と進化 | 摂南大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 前期 金曜日13:20〜14:50 | — | |
— | I25064 | 自然地理学 | 摂南大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 変則 | — | |
○ | I25065 | 医療行動科学 | 宝塚大学 | 科学と自然を学ぶ | 2 | 後期 月曜日13:20〜14:50 | 8/28 | |
○ | J25001 | 人間変容論Ⅱ | 大阪大学 | 芸術に親しむ | 2 | 後期 水曜日16:50〜18:20 | 8/28 | |
— | J25002 | 日本美術史 | 大阪国際大学 | 芸術に親しむ | 2 | 前期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | J25003 | 音楽心理学 | 大阪樟蔭女子大学 | 芸術に親しむ | 2 | 前期 木曜日09:00〜10:30 | 女子に限る | — |
○ | J25004 | 芸術と表現の心理学 | 大阪樟蔭女子大学 | 芸術に親しむ | 2 | 後期 金曜日10:40〜12:10 | 女子に限る | 8/28 |
— | J25005 | 人と音楽 | 大阪信愛学院大学 | 芸術に親しむ | 1 | 前期 火曜日10:30〜12:00 | — | |
○ | J25006 | スポーツメディア論 | 大阪体育大学 | 芸術に親しむ | 2 | 後期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | J25007 | アニメーション技法 | 大阪電気通信大学 | 芸術に親しむ | 2 | 後期 水曜日13:55〜15:40 | 8/28 | |
— | J25008 | 現代芸術論a | 関西大学 | 芸術に親しむ | 2 | 春学期 金曜日10:40〜12:10 | — | |
○ | J25009 | 現代芸術論b | 関西大学 | 芸術に親しむ | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | J25010 | 日本及東洋美術史b | 関西大学 | 芸術に親しむ | 2 | 秋学期 金曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | J25011 | 映像文化論基礎研究 | 関西大学 | 芸術に親しむ | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | J25012 | 西洋音楽史(中世・ルネッサンス・バロック) | 相愛大学 | 芸術に親しむ | 2 | 前期 講義内容を参照 火曜日09:20〜10:50 | — | |
○ | J25013 | 西洋音楽史(古典派・ロマン派) | 相愛大学 | 芸術に親しむ | 2 | 後期 講義内容を参照 火曜日09:20〜10:50 | 8/28 | |
○ | J25014 | 音楽の楽しみ | 相愛大学 | 芸術に親しむ | 2 | 後期 講義内容を参照 水曜日13:20〜14:50 | 8/28 | |
○ | K25001 | 日本文学3(超域) | 追手門学院大学 | 文学の世界に触れる | 2.0 | 秋学期 金曜日14:00〜15:45 | 8/28 | |
○ | K25002 | 米文学概論 | 追手門学院大学 | 文学の世界に触れる | 2.0 | 秋学期 木曜日09:30〜11:15 | 8/28 | |
— | K25003 | 人間科学(文学入門) | 大阪医科薬科大学 | 文学の世界に触れる | 1.0 | 前期 2025年4月8日~2024年7月8日 火曜日10:40〜12:15 | — | |
○ | K25004 | 古典入門(詩歌) | 大阪大谷大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 後期 木曜日14:50〜16:20 | 8/28 | |
— | K25005 | 古典入門(物語) | 大阪大谷大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 前期 月曜日14:50〜16:20 | — | |
○ | K25006 | くずし字入門 | 大阪大谷大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 後期 木曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | K25007 | 古典文学史 | 大阪樟蔭女子大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 前期 木曜日14:40〜16:10 | 女子に限る | — |
— | K25008 | 児童文学の世界 | 大阪樟蔭女子大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 前期 火曜日10:40〜12:10 | 女子に限る | — |
○ | K25009 | 近現代文学史 | 大阪樟蔭女子大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 後期 月曜日13:00〜14:30 | 女子に限る | 8/28 |
○ | K25010 | 創作理論と実践A | 大阪樟蔭女子大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 後期 火曜日10:40〜12:10 | 女子に限る | 8/28 |
— | K25011 | 国文学史概説a | 関西大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 春学期 木曜日10:40〜12:10 | — | |
— | K25012 | ドイツ文学史a | 関西大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 春学期 金曜日10:40〜12:10 | — | |
○ | K25013 | 国文学史概説b | 関西大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 秋学期 木曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | K25014 | ドイツ文学史b | 関西大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 秋学期 火曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
○ | K25016 | 東アジア文学 | 近畿大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 後期 月曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
○ | K25017 | 文学研究入門 | 近畿大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 後期 火曜日10:45〜12:15 | 8/28 | |
— | K25018 | 漢文学 | 四天王寺大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 夏学期 火曜日17:10〜18:50 | — | |
— | K25019 | 文学 | 千里金蘭大学 | 文学の世界に触れる | 2.0 | 前期 月曜日10:40〜12:10 | 女子のみ | — |
○ | K25020 | 文学 | 千里金蘭大学 | 文学の世界に触れる | 2.0 | 後期 月曜日13:00〜14:30 | 女子のみ | 8/28 |
○ | K25021 | 文学概論 | 相愛大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 後期 講義内容を参照 火曜日16:40〜18:10 | 8/28 | |
○ | K25022 | 児童文学概論 | 帝塚山学院大学 | 文学の世界に触れる | 2 | 秋学期 月曜日11:10〜12:50 | 8/28 | |
— | L25001 | マーケティング論[情社] | 大阪経済大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 木曜日10:45〜12:15 | — | |
— | L25002 | 司法・犯罪心理学 | 大阪経済大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 火曜日13:00〜14:30 | — | |
— | L25003 | 現代アジア論 | 大阪産業大学 | 現代社会を知る | 2 | 前期 月曜日14:30〜16:00 | — | |
— | L25004 | 航空交通論A | 大阪産業大学 | 現代社会を知る | 2 | 前期 木曜日12:50〜14:20 | — | |
— | L25005 | 航空交通論B | 大阪産業大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 木曜日12:50〜14:20 | — | |
— | L25006 | 地域社会と中小企業 | 大阪商業大学 | 現代社会を知る | 2 | 前期 木曜日14:40〜16:10 | — | |
— | L25007 | 人間社会とギャンブル | 大阪商業大学 | 現代社会を知る | 2 | 前期 月曜日13:00〜14:30 | — | |
○ | L25008 | 地域産業振興論 | 大阪商業大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 木曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
— | L25009 | 家族とライフデザイン | 大阪女学院大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 水曜日11:10〜12:40 | 女性に限る | — |
○ | L25010 | ジェンダーから見た現代社会 | 大阪女学院大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 火曜日11:10〜12:40 | 女性に限る | 8/28 |
○ | L25011 | 社会問題論 | 大阪人間科学大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 | 8/28 | |
— | L25012 | カルチュラル・スタディーズa | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 火曜日14:40〜16:10 | — | |
— | L25013 | 中国文化論 | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 火曜日10:40〜12:10 | — | |
— | L25014 | ジェンダー文化論a | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 水曜日10:40〜12:10 | — | |
— | L25015 | ビジネス研究(次世代の後継者のための経営学) | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 火曜日14:40〜16:10 | — | |
— | L25016 | 広告クリエイティブ論 | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 月曜日13:00〜14:30 | — | |
— | L25017 | 情報メディア論 | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 金曜日13:00〜14:30 | — | |
— | L25018 | メディアと音楽 | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 木曜日09:00〜10:30 | — | |
— | L25019 | ASEAN Studies | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 火曜日13:00〜14:30 | — | |
○ | L25020 | カルチュラル・スタディーズb | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 火曜日14:40〜16:10 | 8/28 | |
○ | L25021 | 現代中国論 | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 月曜日09:00〜10:30 | 8/28 | |
○ | L25022 | ジェンダー文化論b | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 水曜日10:40〜12:10 | 8/28 | |
— | L25023 | インターネット・コミュニケーション論 | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 変則 原則、毎週月曜日までに授業動画を配信 | — | |
— | L25024 | メディアとジェンダー | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 春学期 月曜日10:40〜12:10 | — | |
○ | L25025 | ASEAN Studies | 関西大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 木曜日13:00〜14:30 | 8/28 | |
— | L25026 | ジャーナリズム論A | 近畿大学 | 現代社会を知る | 2 | 前期 水曜日09:00〜10:30 | — | |
○ | L25027 | ジャーナリズム論B | 近畿大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 水曜日09:00〜10:30 | ジャーナリズム論Aを履修済みの学生のみ受講できます。 | 8/28 |
○ | L25028 | 現代政治概論 | 近畿大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 火曜日15:00〜16:30 | 8/28 | |
— | L25029 | 産業社会学 | 四天王寺大学 | 現代社会を知る | 2 | 夏学期 月曜日15:20〜17:00 | — | |
○ | L25030 | 環境社会学 | 四天王寺大学 | 現代社会を知る | 2 | 冬学期 火曜日10:55〜12:35 | 8/28 | |
○ | L25031 | 観光ビジネス論 | 四天王寺大学 | 現代社会を知る | 2 | 冬学期 水曜日13:25〜15:05 | 8/28 | |
— | L25032 | SDGsに学ぶ世界の課題 | 摂南大学 | 現代社会を知る | 2 | 前期 月曜日15:00〜16:30 | — | |
— | L25033 | SDGsで読み解く淀川流域 | 摂南大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 木曜日09:20〜10:50 | — | |
○ | L25034 | こどもとジェンダー | 帝塚山学院大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 木曜日15:30〜17:10 | 8/28 | |
○ | L25035 | フードテック概論 | 帝塚山学院大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 月曜日15:30〜17:00 | 8/28 | |
— | L25036 | インテリジェントプログラミング | 梅花女子大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 9/21~2/8 水曜日10:40〜12:10 | — | |
— | L25037 | AI・データサイエンス入門1 | 阪南大学 | 現代社会を知る | 2 | 前期 火曜日09:00〜10:30 | ※AI・データサイエンス総論もしくは自大学で同等科目の履修履歴を受講条件とする。 | — |
○ | L25038 | AI・データサイエンス入門2 | 阪南大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 火曜日09:00〜10:30 | ※AI・データサイエンス総論もしくは自大学で同等科目の履修履歴を受講条件とする。 | 8/28 |
— | L25039 | 組織活動と環境問題 | 東大阪大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 火曜日13:00〜14:30 | — | |
— | L25040 | こども学Ⅱ | 東大阪大学 | 現代社会を知る | 2 | 後期 火曜日16:20〜17:50 | — | |
○ | L25041 | 経済学特講-現代日本経済の統計分析 | 桃山学院大学 | 現代社会を知る | 2 | 秋学期 月曜日09:20〜10:50 | ※英語による講義 | 8/28 |